私はこちらに越してくる前からこの季節は必ず一度は来て、様々なお寺
めぐりをしたものでした。
そんな中でも何はともあれ、やはりこちらのお寺の桜の見事さは格別です。
立派な桜の木が本堂を取り囲むように幾本も植えられており、どの
桜の木もそれぞれが見事な枝ぶりです。
昨日は今にも降りだしそうな曇り空で、上野公園の人出とは対照的に
寺社周辺にお花見に訪れる方はまばらでしたが、
今日はお天気も良く、お花見をするには絶好の天候。
とても多くの方々があちこちでお花見をしていました。
さらに、今日は本堂が明けられており、中に祀られている
薬師如来様はじめ、不動明王様や他の眷属の方々を拝見することが出来ました。
金色のお堂の中のそのお姿は荘厳で、観る者の心を優しく解きほぐしてくださる
かのようでした。
お花見で訪れた方々も本堂に入ってお参りをしながら、このひと月を思っているのか
熱心にお祈りを捧げられていました。
一年で一番華やかな姿になる街を桜が散ってしまうまで、ご紹介できたらと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿