秋の味覚と言われて何を思い出しますか?
秋は沢山の農作物が収穫されますし、魚介類も身に脂がのって
味が濃くなります。
そうそう、フランスではジビエといって狩猟で捕れたウサギや鹿、
鴨などをこの季節に好んで食べたりしますよね。
私も秋は(秋に限らずですが・・・)アレもコレもと食べたいものの
目白押しで困ってしまうほど。
本日は池袋に買い物に行ったついでに・・・
ちょっと奮発して千疋屋パーラーで「和栗のパフェ」を。
ホントは秋のフルーツがてんこ盛りのパフェと迷ったのですが、
芋栗好きな私はこちらにしてしまいました。
大きい和栗とココアスポンジがテッペンを飾って、さらにその下には
和栗のクリームが・・・。
さらに生クリームとバニラアイスクリームがこれでもかというほどたっぷり。
下にいくとクリスピーなアーモンドのカリカリが香ばしさと食感で違った
味を楽しませてくれます。
千疋屋さんですから、味のクオリティーは文句ありません。
街並みも一層秋らしくなってきたこの頃ですが、
舌の方も秋を愛でる時期になりましたね。
0 件のコメント:
コメントを投稿