一目惚れすることってありますか?
私は時々あります。
そして余り後先を考えずに(といってもやはりお財布とは相談しますが)
買ってしまうことがあります。
そんなひと品がコレ。
(翳ってしまって見にくくてごめんなさい)
ちょっと面白い形をしたブローチ(?)
黄色だからひまわり?それともヒトデ?太陽とか・・・?
でもこの何ともいえないフリーハンドな感じの形に一目惚れをして
購入しました。
白いシャツに付けようかな~などとぼんやり思ったことを覚えている
のですが、出掛けにいちいちピンを止めるのが面倒で、結局シャツに
付けたのは1~2度くらいでした。
そんな夏も過ぎ、そろそろ肌寒くなり、秋冬の衣類を少しづつ
入れ替えている時、既に20年くらい前に買った紺のニットのストールが
出てきました。
その紺色を見た瞬間、「あ!アレとコレ合うんじゃない?」と閃いて
早速付けてみました。
最初は交差してストールを止めるだけにしようと思ったのですが、
襟元をちょっと折り返してから止めたら、ポンチョになりました。
これなら頭から被る事が出来るから便利!
夏っぽいなと思って購入したのに、夏に活躍しないで秋の深まりと共に
大活躍中です。
20年前のものが今のものと合わせる事で、また違ったものになるのは
嬉しい驚きですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿