2011年12月14日水曜日

光都東京・LIGHTOPIA

11月の下旬からクリスマスに向けて街はキラキラと
イルミネーションで飾られます。

このBlogでも少しですがご紹介しました。

今日はそんな中でもとっておき。
知っている人は知っているけど、意外と知らない人もいるのでは?

光都東京・LIGHTOPIA

2005年に惜しまれつつ終了した東京ミレナリオに代わって、2006年から始りました。
丸の内エリアを中心に、光をテーマに様々なイルミネーションやキャンドルなどが街を
輝かせます。

【アンビエント・キャンドルパーク】
従来のコンセプト<地球・環境・平和>に加え、東日本大震災の復興を願って、
<絆・希望、そして未来へ>というメッセージを込めた「明り絵」と「未来花」が
丸の内エリアに灯ります。
(写真は昨年のものです)

【フラワーファンタジア】
丸の内仲通りに花と光が集う祝祭が開催されます。
今年は「桜のシンボルツリー」と「フラワーウォーク」の2つのゾーンで構成されます。
(写真は昨年のものです)

その他にも皇居の馬場先濠および、和田倉濠の石垣の一部に白いLEDの光が繋ぐ
演出もあります。
(写真は昨年のものです)

日が沈んだ皇居や丸の内周辺を歩きながら様々な光で輝くの灯りを眺めながら
その美しさに浸ったり、また今年一年を振り返りつつ次の年へ思いを馳せるのも
良いかもしれません。

※毎日寒い日が続きますのでお出かけの際は暖かくして行ってくださいね。

光都東京・LIGHTOPIA2011
12月22日(木)~12月29日(木)
http://www.kouto-tokyo.jp/

0 件のコメント:

コメントを投稿