2011年12月9日金曜日

キラキラ

クリスマスが近づくとあちこちでツリーやリース、
イルミネーションが輝きます。

表参道、六本木ヒルズ、丸の内の仲通り・・・etc。
東京に限らず有名なイルミネーションスポットは数多くあります。

不景気と言われて久しいですが、この季節はやっぱり
キラキラときらめくイルミネーションを観ると、懐の寒さも
何のその、ちょっとお財布の紐も緩めてみようかなあ~と
思わずにはいられません。

別に消費のためにキラキラさせているわけでは無いとは
思いますが、気分が高揚してくると、ちょっとだけ気持ちに
ゆとりが出来るような気がします。

そんなイルミネーション輝く街を歩いていたら、
足元にキラキラ光る空間が・・・。
実は、ここは有楽町ルミネの3階から阪急側を見た景色です。
ルミネと阪急の間にあるアーケードを飾っている大きなシャンデリアや無数の
電球が丁度上から見ることが出来るのです。

隣の阪急の壁もガラスですから、そのシャンデリアが映りこんで、ずっとキラキラ
が広がっているようにみえます。

とっても幻想的なので、もしこの季節、有楽町や銀座周辺に出かける用事の
ある方は、ちょっとルミネか阪急に立ち寄って、上から見てみることをオススメします。
(もちろん、行くなら夜が良いですよ!)

最近は、意外なイルミネーションスポットやツリーをハントすることが
趣味になってきています。

※今年10月28日に有楽町西武は有楽町ルミネになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿