2011年3月26日土曜日

緋寒桜

桜といえばソメイヨシノを指して言うことが一般的ですが、
桜にも様々種類があります。
今年は3月下旬になってもまだまだ冬の寒さが緩まないせいか、
ソメイヨシノの開花宣言も遅れている様子。
上野の桜の開花予想も25日から30日に修正されていました(ウェザーニュース予報)





ところで、様々ある桜の種類の中でも、見頃になっているのがこの
「緋寒桜」です。
濃い桃色、または緋色の小花を枝一杯に咲かせ、
花弁もガクも濃い桃色で俯き気味に咲く姿は艶っぽい風情の
ある桜だなと思います。
写真の色は薄く写っていますが、実際に見るともっと緋色に近い
色をしています。

沈丁花の香りも濃くなってきて、緋寒桜が枯れた山に少し
色を添えてくれています。

0 件のコメント:

コメントを投稿