2012年1月24日火曜日

雪おろし

昨夜は新潟もかくやというほどの雪でした。

雪の予報は出ていましたが、帰宅時はまだ雨。
あまり雪が降るほどの寒さも感じませんでしたので、
予報ははずれかも・・・と思っていました。

余り外を気にせず自宅で寛いでいたところ、
ところが、突然“ゴロゴロ、ドーン”凄い音が。
外を見てみても雨が降っているだけ・・・。

しかし、しばらくして外を見てみると、雨が雪に変わっていました。
しかも、すでに家々の屋根が白くなるほど。

え、もしかしてあの音は「おろしの雷」だったの?

北陸地方などの日本海沿岸地域では、雪が激しく降る前に雷が鳴ります。
それを「雪おろし」と呼びます。
※雪起こしという地域もあるとか。

しかし、太平洋沿岸地域ではそのような現象はないそうで・・・。
でも、確かに大きな雷の音がしたんだけどな。

そんな音と雪のせいか、ちょっと新潟の冬を思い出してしまいました。

今朝は一転、快晴の青空。

でも、激しく降った雪が地面に残り、風景もちょっと新潟ちっくになっていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿